Column

カテゴリー : 2010年コラム

2010.12.27

 「長良川の家」で第42回中部建築賞を初めて受賞しましたので名古屋まで表彰式に行ってきました。実際に建った建築に与える賞は他にもたくさんありますが、この賞はとても歴史がありますね。まずそのことにびっくりしましたが、とても名誉なことです。有り難うございます。それからこの賞の特徴として建て主、施工者、設計者の三者に賞を与えるということがあげられます。これは実はとても大切なことだと思っているのです。当た...

続きを読む »

2010.10.06

 岬という場所があります。私もそういったところが好きで、少し前にも出張ついでにスタッフと秋田県にある岬に行ってきました。「突端マニア」と笑っていましたが、まじめに考えるとけっこう奧が深い。岬に行った時の気持ち良さは、最果ての地、的な「これ以上行けません!」といった刹那だろうと思います。つまり、これ以上どうしようもありません、という。その演出に欠かせないのは、その先に茫洋とどこまでも広がる海です。向...

続きを読む »

2010.07.22

 少し前、車を運転していて驚くべき事実に気が付いた。なんと出くわす車のほとんどが白か黒かあるいはシルバーか、その3種類ではないか!あまりの驚きに慌てて他の色を探したが、たまに出会う他の色達は紺色が多少優勢か?といった程度でほとんど横並び状態。赤とかモスグリーンとか、まれに黄色とか、とりあえず異端児か突然変異。その後、歩きながらもやっぱり気になって駐車場とか覗いてみると、やっぱりそこにも白黒シルバー...

続きを読む »

2010.04.23

 あるメーカーによる「ビールと間違えるほどのうまさ」というコピーはテレビや電車でよく見かけますが、ほとんどビールの味が分からない僕にとっては味覚という感覚器官の普遍性についていつも考え込んでしまうきっかけになる。 おそらく味は文化だ。文化は地域に根ざしたものであって、異なる地域に発生した文化は「違う」のであって「善し悪し」あるいは「優れている、遅れている」はない。ということは、味に「違い」は...

続きを読む »

2010.02.10

 少し前、出張で新幹線に乗っているとき、まぶしい朝日に照らされた真っ白で完璧な姿の富士山を右手に見ながら静岡出身のスタッフが一言「富士山ってどこから富士山なのでしょうか・・・」とつぶやいた。寝ぼけた頭には少しヘビーな程にこれは深い、と思った。瞬時に幾つかのことが思い浮かび、例えば建築における段差と階段の境目は?とか、カップラーメンの容器と数分後にゴミと呼ばれるその容器の境界線は?とか、口と言われる...

続きを読む »

▲ページトップへ戻る